
受注急増と業務拡大につき、システムエンジニア、Webディレクター、フロントエンドエンジニア、デザイナーを募集しています。
ベンチャー企業で働くには高いポテンシャルを求められますが、わたしたちと一緒に「一歩先の自分」に向き合い、「成長」したいと思っている方やひたむきに努力し結果を残せる方と一緒に働きたいと考えています。まずは一度お会いしてお話をしましょう。
こんにちは。秘書と広報を担当しているおさよさんです。
最近では広報でSNSを活用している方が多いですね。
私もTwitterを使って広報活動に日々勤しんでいますが、初心者の為分からないことも多いです。
「いいね」やフォロワーも増えていき、毎日嬉しく感じていますが、もっともっと効果的にPRしていきたいのが本音です。
この記事では自分の投稿に対してのインプレッションやエンゲージメントを簡単に分析できる「Twitterアナリティクス」について解説していきたいと思います
目次
Twitterアナリティクスとは、Twitterのアカウントを持っている方は誰でも利用できる無料のツールです。
このツールを活用して、どのツイートの反応が良いか、エンゲージメントの推移、フォロワーがどのくらい増えたかなど分析をすることができます。
分析の結果をその後のツイート内容などに活かすなど、運用の改善に役立てることができます。
Twitterホーム画面左側の「もっとみる」から「アナリティクス」をクリックすると画面が開きます。
直近28日間のTwitterアカウントの推移が数値とグラフで見ることができます。
それぞれの項目の下にある数字とその右側の数字を比べて、何%増減しているかも分かります。
Twitterアナリティクスのデータを分析することで、その結果をもとに今後の投稿の方向性を決めたり、フォローが興味を持ってくれる内容を精査することができますね。
より多くのユーザーに投稿を見てもらうことは、自分の会社や商品を見て、知ってもらえる機会が増えるとも言えます。
また、フォロワーを増やすことも重要です。そのためには、プロフィールへのアクセスやインプレッションを増やす必要があります。
Twitterの特徴は拡散力の高さにあります。Twitterアナリティクスで得たデータを活用して、興味を持ってくれる内容や話題のツイートをしてインプレッションやフォロワーを増やしていきたいですね!
でも、数字だけにこだわらず、ツイートをして皆さんとの交流を楽しむことが1番重要かなと思います
今後は他にも無料で使うことのできる分析ツールなども活用していきたいと思っているので、また紹介しますね!
Twitterに関する別記事も、ぜひ読んでみてください!
Twitterフィールドを最適化する10件のブラウザ拡張機能
受注急増と業務拡大につき、システムエンジニア、Webディレクター、フロントエンドエンジニア、デザイナーを募集しています。
ベンチャー企業で働くには高いポテンシャルを求められますが、わたしたちと一緒に「一歩先の自分」に向き合い、「成長」したいと思っている方やひたむきに努力し結果を残せる方と一緒に働きたいと考えています。まずは一度お会いしてお話をしましょう。