サーバとドメインの管理について

サーバやドメインの管理は制作会社に依頼せずとも、お客様が管理することができます。
ご自身で管理される場合には以下のような管理会社が考えられるかと思います。
【よく使われる人気のサーバ管理会社】
・さくらインターネット
・お名前ドットコム
・ロリポップ
・エックスサーバ
・ヘムテル
【よく使われる人気のドメイン管理会社】
・さくらインターネット
・お名前ドットコム
・ムームードメイン
などなど、、、、
お客様のランニングコストができるだけ安くなるように、これまで弊社では制作のみで保守管理などは行なっておりませんでした。
確かにお客様の負担は少なくなります。
しかし、これまでのお客様の中には管理しきれずサイトを失ってしまうパターンもありました。
せっかく作ったホームページをみすみす失ってしまうのは何とも悲しく、しかも勿体無いです。
制作費が掛かっているのですから・・・・。
自分で管理する場合のメリット、デメリット
サーバとドメインを自分で管理するメリットとしては
・ランニングコストが安くなる
・自分で管理するので、なにかあってもすぐに対応できる(もちろんご自分で対応する必要があります)
などが考えられます。
サーバとドメインを自分で管理するリスクとしては、上記しましたように
・料金の支払いを忘れるなどして、サーバやドメインを失ってしまう
・ホームページが表示されなくなる可能性がある
・メールの送受信ができなくなる可能性がある
きっちり管理なさっていれば、こんなことはありませんが、お仕事が忙しくついつい・・・ってことがあるようです。 弊社のお客様もそうでした。
そこで、弊社でも保守管理をさせて頂くことにいたしました。
弊社で管理させて頂きますので少しは管理費を頂戴いたしますが、できるだけ、お客様にとって月々負担のない料金サービスを考えました!

オススメ!保守管理パック
・サーバのレンタル
・サーバ管理料
・メールサポート
・ドメイン料
・ドメイン取得代行料
・ドメイン管理料
・システム、データベース管理料 など一式パックにして月額¥5,000
※2016年7月1日現在の料金設定です。
保守管理パックですと一式パックになっていますのでだんぜんおトクになりますが、ご要望のものだけ選択できるコースもございます。詳細はこちらをご覧頂きお問い合せくださいませ。
基本的には、お客様がサーバやドメインを管理なさることが最善ですが、ホームページを失わないために、弊社がお手伝いした方がいい場合には、お気軽にご相談ください。