【OSってなに?】OSの種類を理解するとシステムもWebも理解が深まる

OSには、さまざまな種類があります。
OSとはなにか、OSの種類について話をしていこうと思う。

OSとその種類

OSとは、OperatingSystemのことで、ユーザーがコンピューターを動かすための基盤となるシステムです。
ハードウェアの制御と抽象化を行い、ユーザーと意思疎通をするためのソフトウェアです。
そもそも、これがないと動作はしません。基本のソフトです。

OSというと、Windowsが代表的で、普通に使用するコンピューターのOSシェアは、Windowsが圧倒的に多いです。
しかし、PCにはMacのパソコンもあるし、スマートフォンには、また違ったOSが使用されています。
Web経由でサービスを提供するサーバーにも違うOSが使用されています。

Windows

【OSってなに?】OSの種類を理解するとシステムもWebも理解が深まる

一般的なコンピューターにインストールされているOSといえば、Windowsです。
市販されているコンピューターを購入すると大半はインストールされています。
一般的に、コンピューターと言ったらWindowsのことで、OSはWindowsしか知らないという人が大半ではないでしょうか。
それくらい圧倒的に使用されており、Microsoft社が作成したものです。

Windows95は世の中を大きく変えたといわれてます。
続いてWindows XP, Vistaなどと続いています。
クライアントとして一般大衆向けでは現在Windows10が最新で、継続的にバージョンが上がっています。
一方サーバー分野では、Windows Server エディションが存在し、現在Windows2019が最新です。

MacOS

【OSってなに?】OSの種類を理解するとシステムもWebも理解が深まる

一般的なコンピューターでWindowsを搭載していない場合、ほぼApple社が開発しているマッキントッシュが一般的です。
PCの黎明期に、Apple2など画期的な製品をリリースし、圧倒的な勢いを誇っていたのがApple製のコンピューターです。
Macとは、Appleのパーソナルコンピューターのブランド名で、ハードウェアからソフトウェアまで
Apple社が面倒をみています。
ここが、Windowsとの大きな違いです。Windows側はハードウェアを作成せずに、世に広げることに注力しました。
NECや富士通、Sonyが作ったハードウェアに乗せる形です。
Macは、Apple社がハードウェアごと手がけています。
MacOSは非常にグラフィカルで、ユーザーフレンドリーでありとても使い易い。
比較的、デザインと操作感がアプリケーション間で共通しており統一性のある操作が可能となっています。
グラフィカルユーザーインターフェイスを迅速かつ的確に提供することに関しては優れています。
かつてはマッキントッシュの上では、MacOSしか実行できませんでしが、昨今ではWindowsとのデュアルブートが可能となっています。

Unix

【OSってなに?】OSの種類を理解するとシステムもWebも理解が深まる

聞いたことすらない方も多いかもしれません。
もともとは電話を発明したベル研究所が発表したもので、当時OSという考え方そのものがなっかたも同然です。
WindowsもMacOSもない時代です。最古ではありませんが、それに近いレベルのOSだと思ってください。
現在のシェアとしては個人向けOSとして、WindowsやMacOSが大勢を占めるようになりましたが、企業向けOSとしてはLinuxなどが大きなシェアを持つようになってしまったため、その割合は決して多くありませんが企業のなかでは、サーバーワークステーション上で稼働しています。

Linux

【OSってなに?】OSの種類を理解するとシステムもWebも理解が深まる

Linuxはオープンソースです。
オープンソースとは、無料で利用でき中身もいじれるソフトウェアのことです。
Linuxは企業サーバーとして利用されることが圧倒的に多く、広がりをみせています。
なんといっても無料ですから・・・
Linuxには多くの種類があり、無料で中味も公開されているため、多くの人によって開発・改良の上でリリースされます。
組織あるいは個人でそれぞれ理念のもとに一般利用者がインストールしたり、利用できる形にまとめ上げたものを「ディストリビューション」といいます。

iOS

【OSってなに?】OSの種類を理解するとシステムもWebも理解が深まる

こちらもMacOSと同じようにApple社が開発したOSです。
MacOSがコンピューター用なのに対し、iOSはその他のAppleの機器用に開発されました。
例えばiPodやiPhoneやiPadなどです。
iOSはAppleの製品上でしか動作しません。
シェアとしてはAndoroidに負けますが、ハードウェアとの相性がよく操作性は抜群です。

Android

【OSってなに?】OSの種類を理解するとシステムもWebも理解が深まる

AndoroidOSは、Linuxカーネルとその他オープンソフトウェアを基にGoogle社が開発したOSです。
iOSとは対照的に、他の企業にも公開されていてAndoroidが搭載されているスマートフォンは爆発的に拡がっています。
AndoroidOSそのものが無料です。中に入っているブラウザからの広告費とGooglePlayStoreから入ってくる収益でGoogle社は開発を進めています。
スマートフォンだけでなく、カーナビや車そのもやメガネなどにも搭載されてきています。
参考サイト:スマホが自動車のキーになるAndroid 12の新機能をグーグルが発表
今後も確実に広がっていくOSではないでしょうか。

まとめ

OSの種類について一通りまとめてみましたが、他にも多々あります。
最低限知っておきたいOSはこのあたりです。
ほとんど有名なもので知らなかったOSがあれば内容を含めざっくり頭にいれておきましょう。

システムについての役に立つ記事まとめ

システム開発で使用頻度が高いSQLについて
プログラミングでコメントを入れるのは面倒だけど意外と大切